【お知らせ】EX.LEAGUE×LeQ'om共創モデル記者発表会を実施しました

[2025.06.11]

2025年6月9日、沖縄県庁にて「EX.LEAGUE×LeQ'om共創モデル記者発表会」を開催いたしました。

本会見では、琉球ヤムイモ「クーガ芋(和名:トゲドコロ)」を原料に開発されたスポーツ食品「LeQ'om(レキオム)」と、40~50代を中心とした社会人が本気で競技に挑戦できる場を提供する「EX.LEAGUE(シニアサッカーリーグ)」との共創モデルについて発表いたしました。



■共創モデルの概要
今回発表した取り組みは、リーグを通じて販売されたレキオムの売上の一部を、EX.LEAGUEのリーグ活動支援に活用するという「つながる応援」モデルです。
これにより、レキオムを選んでくださる皆さま一人ひとりの「挑戦する姿勢」そのものが、同じように挑戦を続ける中高年アスリートたちを支える仕組みとなります。
健康のため、パフォーマンスのため、そして夢のためにレキオムを取り入れることが、誰かの挑戦を後押しするーー。
そんな循環型のモデルが、沖縄から動き始めます。



■今後の展望
今後は、EX.LEAGUEの活動拠点を関東から全国へ広げ、将来的には地域ごとの王者が集う「チャンピオンシップ構想」や、サッカー以外の競技(バスケットボール、野球、ラグビーなど)への拡大も視野に入れています。
一方、レキオムは、注目の成分「ジオスゲニン」を高含有する琉球ヤムイモ(クーガ芋)を活用したスポーツ食品として、スポーツ&フィットネス関係者や、海外からも高い注目を集めています。



■私たちの想い
本取り組みは、単なる「商品とリーグのタイアップ」ではありません。
「年齢を理由に夢を諦めない社会」を目指す、実践的かつ持続可能な共創モデルです。スポーツと地域資源をかけ合わせ、健康寿命の延伸や地域経済の活性化へとつながるこの挑戦に、ぜひ今後もご注目ください。


本取り組みにご参加・ご支援いただいている皆さま、そして日々レキオムを選んでくださっている皆さまに、心より感謝申し上げます。

今後も、皆さまとともに、“挑戦する力”を育む取り組みを広げてまいります。
記者発表の様子は公式SNSや外部メディアをご覧ください。

レキオム公式インスタグラム
毎日新聞掲載の記事はこちら